齋藤浩昭サイトウヒロアキ/SAITOHIROAKI.COM
  • HOME
  • Kei-Truck EV
    • Vision / 思い
    • Journey Log / 実現への旅
  • Who I am
    • Profile / プロフィール
    • Passion/ 熱き情熱
    • Business Management / 事業経営
    • Poetry / 詩
    • Philosophy / フィロソフィー
    • eBook Publishing / 電子書籍出版
    • Ordinary Days / 普段の記録
  • My Experience
    • Energy / エネルギー
      • News
    • Oysters / 牡蠣(かき)
      • Sanriku Oyster Revival / 三陸牡蠣復興
      • Oysters in Japan / 国内牡蠣事情
      • Global Oyster Landscape / 海外牡蠣事情
    • Strawberries / いちご(苺)
    • Crowdfunding / クラウドファンディング
  • inquiry
フィロソフィー

世界人たれ

2019-10-17 saitohiroaki
https://saitohiroaki.com/wp-content/uploads/2021/02/saitohiroaki.com_-e1613898015994.png 齋藤浩昭サイトウヒロアキ/SAITOHIROAKI.COM
僕が学生時代、ある宗教から学んだ言葉に、この「世界人たれ」があります。 つまり、日本人とかアメリカ人、中国人とか、○○人って言うから、「韓国人は○○だ」とか「中国人の○○が嫌だ」 …
熱き情熱

これから高い山を目指す

2019-06-02 saitohiroaki
https://saitohiroaki.com/wp-content/uploads/2021/02/saitohiroaki.com_-e1613898015994.png 齋藤浩昭サイトウヒロアキ/SAITOHIROAKI.COM
今日、グロービス経営大学院の卒業式がありました。無事に卒業し、卒業証書をいただきました。入学するキッカケは、EOとグロービスとのコラボによる堀学長(EOジャパンファウンダー)のセ …
三陸牡蠣復興

報道ステーション(2012年)に取り上げていただいた三陸牡蠣への想い

2019-03-15 saitohiroaki
https://saitohiroaki.com/wp-content/uploads/2021/02/saitohiroaki.com_-e1613898015994.png 齋藤浩昭サイトウヒロアキ/SAITOHIROAKI.COM
僕はこのときの想い、忘れていないだろうか。僕はこのときの情熱、忘れていないだろうか。僕はこのときの三陸への愛を、忘れていな …
熱き情熱

2018年の年末に思う

2018-12-27 saitohiroaki
https://saitohiroaki.com/wp-content/uploads/2021/02/saitohiroaki.com_-e1613898015994.png 齋藤浩昭サイトウヒロアキ/SAITOHIROAKI.COM
今年はこの10年間での大きな転換期となった。転換の一番の象徴的なことは、2007年から思いを込めて取り組んできた日本全国の殻付き牡蠣のお取り寄せサイト「旨い!牡蠣屋」を手放したこ …
Oysters

「旨い牡蠣屋」を事業譲渡しました

2018-10-29 saitohiroaki
https://saitohiroaki.com/wp-content/uploads/2021/02/saitohiroaki.com_-e1613898015994.png 齋藤浩昭サイトウヒロアキ/SAITOHIROAKI.COM
2002年末に北海道厚岸の牡蠣の販売からスタートした日本全国の牡蠣を取り扱う「海鮮直送 旨い!牡蠣屋」を、先日、事業譲渡しました。 振り返れば、2007年にITベン …
いちご(苺)

夏秋いちご販売を開始

2018-09-04 saitohiroaki
https://saitohiroaki.com/wp-content/uploads/2021/02/saitohiroaki.com_-e1613898015994.png 齋藤浩昭サイトウヒロアキ/SAITOHIROAKI.COM
ご存知ですか?北三陸である岩手県宮古市や田野畑村は、夏の平均気温が北海道札幌市よりも低いことを。夏秋いちごは夏に冷涼な地域でなければ生産ができないのですが、北三陸は夏に冷涼なため …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 31

起業家
さいとうひろあき(Hiroak SAITO)
電気工事、プログラマーを経てコンビニで独立。
自販機オペレータ事業、宅配事業、飲食店事業を経験し、別会社として2000年にITベンチャーを創業、2004年グリーンシートに株式公開、デロイト トウシュ トーマツ日本テクノロジー Fast 50では国内3位を記録。
2007年牡蠣事業に転換し、2011年三陸牡蠣復興支援プロジェクトを立ち上げクラウドファンディングで3億円以上を調達。国内牡蠣産業にフランス、オーストラリアの牡蠣養殖方法を導入支援。
MBA取得後、Uberタクシードライバー、軽貨物運送業務、ハンズオン型経営コンサルティングを経て、2021年3月IoTデバイス開発を行う会社を設立。
2025年現在は、福島県の友人の会社において再エネ事業の展開を進め、他方で自身の新規事業の計画策定に着手。
\ Follow me /

プライバシーポリシー 免責事項 2013–2025  齋藤浩昭サイトウヒロアキ/SAITOHIROAKI.COM