いちご(苺) 夏秋いちご販売を開始 2018-09-04 saitohiroaki Motivational Poetry 〜中小企業のためのデジタル・トランスフォーメーション〜 ご存知ですか?北三陸である岩手県宮古市や田野畑村は、夏の平均気温が北海道札幌市よりも低いことを。夏秋いちごは夏に冷涼な地域でなければ生産ができないのですが、北三陸は夏に冷涼なため …
Ordinary Days オイスターバー事業からの撤退 2018-08-03 saitohiroaki Motivational Poetry 〜中小企業のためのデジタル・トランスフォーメーション〜 昨年春、多くの友人に祝福され、小規模ながらも、オイスターバー「Oyster & Fish Dining かき蔵」を仙台国分町にオープンしました。 僕からすれば、念願のオイ …
Ordinary Days 寄り添うとは想像すること 2018-07-07 saitohiroaki Motivational Poetry 〜中小企業のためのデジタル・トランスフォーメーション〜 人に対する寄り添う力というのは、想像する力であると僕は思っています。 確かに自分自身が経験したことだと、寄り添える力は強いと思います。 なぜなら、自分が経験したからこそ、リアルに …
いちご(苺) 三陸でのイチゴ生産を応援したい 2018-05-02 saitohiroaki Motivational Poetry 〜中小企業のためのデジタル・トランスフォーメーション〜 ご縁があって、先週、岩手内陸で夏イチゴを生産されている方のところに行きました。 その生産者は、脱サラしてイチゴ生産を始められて4年。 既に夏イチゴの生産を軌道に乗せられ、ハウスを …
熱き情熱 危機は「今」を見直す絶好の機会 2017-09-10 saitohiroaki Motivational Poetry 〜中小企業のためのデジタル・トランスフォーメーション〜 何度もブログに書いてきましたが、当社は2000年にITベンチャーとして創業しました。 環境と共生することが大切であることを示すシンボルとして、風力発電の風車を建てたい、そのための資 …
熱き情熱 牛たんの仙台から、牡蠣と牛たんの仙台へ 2017-03-25 saitohiroaki Motivational Poetry 〜中小企業のためのデジタル・トランスフォーメーション〜 昨日、グランドオープンした「Oyster & Fish Dining かき蔵」は、新しいカタチを表現しています。 新しいカタチとは、カジュアルに牡蠣を愉しんでいただけるように …