三陸牡蠣復興

ベンチャーなら真の復興を目指せ

私は、真の復興、とは、

単に震災前に戻るのではなく、震災をバネにして、震災前よりも遙かに素晴らしい状況になること、

と考えています。

 

もちろん、「まずは、震災前に戻ることが先決だ」とか、「復旧もまだまだなのに、震災前よりも良くなるなんて」と思われる方も多いと思います。

確かに、牡蠣養殖に限ってみても、せいぜい震災前の1〜3割程度の復旧しかしていないのが多いのに、震災前よりも遙かに良くなるって、とんでもないということでしょう。

 

しかし、考えてみてほしいのです。

阪神淡路大震災で、被災の大きい神戸では、今もって、震災前の賑やかさがないと言われます。
神戸に入る船の数が少なくなったことが原因とも言われます。

つまり、単に震災前に戻ろうとしても、簡単には戻れない、ということなのです。

 

震災前の東北は、豊かで、良かったのでしょうか。

単に震災前に戻ることも難しかったら、東北を見捨てるのでしょうか。

 

だから、私は、何度も、さまざまな機会で、伝えるのです。

震災をバネに、三陸が、東北が、震災前よりも遙かに素晴らしい地域を目指そう、と。

特に、自治体や国ではなく、ベンチャー企業が、その牽引をすべき、と。

 

終戦後、焼け野原から立ち上がり、日本経済を牽引したのは、まさに、ベンチャー企業。

ソニーは、終戦の翌年に創業。

ホンダは、終戦の3年後に創業。

 

東北から、世界に通用する商品やサービスを生み出し、地域経済を牽引するベンチャーが現れることを心から願っています。

私も一緒です。

東北のベンチャーなら、震災前よりも遙かに素晴らしくなる「真の復興」を目指そう!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ